6/7は、津トーナメントのスタンダードに参加。
確か1月以来かなぁ
車で、2時間半の道のりを一人ってのは、多分初めて
いつもはフェニ(W辺君)か、Mさん、N瀬君と
サイドボードプランを考えながらの楽しいドライブ何だけどねぇ

現地で、シールドから参加してた、
O栗君、I田さんと、N山君、K田君と、合流
N山君、K田君は勝ち残ってたので
O栗君、I田さんがスタンに参加。
二人に当らなければ優勝出きるかもと淡い期待を
ジャッジの、H見君の名古屋から、某有名プレイヤー 
2名参戦の報告で、2回戦ドロップを覚悟。

デッキは、いつもの フルFOILの緑黒エルフ


  第1試合: 白黒トークン 先攻

朝、近況報告してた、H岡君と当りお互い苦笑、

 1本目、相手ダブルマリガンに対し、
「ラノエル」→「道探し」+「変わり谷」→「ガラク」土地アンタップで「ヒル」と
流れるような展開でオーバーランで4キル!
相手のライフが、 20→18→0 と成ってた。
エルフってコンボデッキなんだろうか?

 2本目、こちらワンマリスタート
序盤から「メドウグレインの騎士」にビートされ
ライフが削られ絆魂の為にライフ差が開く展開、
苦しいながらも、丁寧に生物を除去りつつダメージを乗せていく。
「ガラク」引いた所から地上生物の数で勝るも 、
「幽体の行列」でピンチ
トップから「雲打ち」引くが、出るマナが 5マナ、
 想起プレイか、1ターン待って通常プレイか考える。
次のターンの相手のプレインズウォーカーとか色々考えて
結果、通常プレイを選択し、1回攻撃を通し「雲打ち」通常プレイ
そこから、まっくって逆転勝ち。

○○


  第2試合: 赤黒ビートダウン  後攻

 1本目、序盤から相手の「ボガートの突撃隊」で
 ビートされる苦しい展開。
 生物で相打ちしたり、除去で時間を稼ぎ
「不敬の命令」でライフルーズと畏怖で一気に9点削り
そこから逆転勝ちぃ。

 2本目、 相手「運命の大立て者」スタートも
こちらサイドINの「キッチン」が時間稼いで
4/4に育った「大立て者」除去って
「道探し」連打で生物の数で押してマナ伸ばした所で
「不敬の命令」で勝ちぃ



  第3試合: 緑黒エルフ 後攻

 1本目、生物x2 生物土地x3 土地x2の、
やや土地が多い、ハンドキープしたら土地しか引かず、
相手の「カメコロ」止まらず負け

 2本目、「キッチン」と「ヒル」で序盤からビートする
相手が遅い展開で、そのまま殴りきる。
今度は相手がマナフラッドだった。

 3本目、お互いに生物の並べ合いに成るも、先に「ガラク」引かれる
トップ「命令」で逆転のチャンスも引けず負けぇ。

×○×


  第4試合: 白赤ビート (イケメンの人)

 1本目、お互いに序盤から生物並べ合いに、成った所で「不敬の命令」で勝ちぃ。

 2本目、相手の生物除去りつつ、生物並べた所で「ラスゴ」撃たれる。
何とかリカバリーした、所で「雲山羊のレインジャー」を連打され、
空中戦に持ち込まれ、負けぇ。

 3本目、お互いに序盤から「キッチン」の並べ合いでライフが減らない展開、
お互いに、生物並べる→除去打つ→**繰り返し**
みたいなグダグダした展開の中で、「道探し」をよく引いてマナが伸びる。
「大口」引いて、ここから、ダメージでまくっていくって所で、
相手にブロックと「流弾」を上手く合わされ、大ピンチ!
と、思ったら 連続で「不敬の命令」引いて勝ちぃ。

×○○



  第5試合: 続唱マネキンコントロール (某有名プレイヤー)
マネキン+続唱みたいなコントロールデッキ。

 1本目、「ラノエル」→「レン地」の理想的スタートを
「大口」→「大口」で除去られるも、
「思考囲い」x2が、上手く刺さって
生物並べた所で、トップ「不敬の命令」みたいな勝ち

 2本目、序盤から「ヒル」で押すも、相手の「キッチン」x2で、
上手く時間を稼がれ、相手のライフを4まで減らすも、負けぇ

 3本目、
「レン地」→「レン地」の連打から
「完全者」→「完全者」の連打
途中で「じゅちょじゅちゅし」と「ジャンドチャーム」撃たれたけど、
そのまま押しきる

○×○

4勝1敗の、2位でパックゲット!




スポット情報

コメント

nophoto
Bubby
2011年5月25日18:01

I’m out of league here. Too much brain power on dlipsay!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索