4/29 AVRプレリ

2012年5月2日 MTG
アメドリ大須のプレリに参戦。
パック剥いたら、「魂の洞窟」 「忌むべき者のかがり火」 「時間の熟達」
と、元は取ってる感じ。
デッキは、白青t赤奇跡で結果は、3勝1敗1分
イニスト4・アヴァ2パックゲット!!
1/29 DKAプレリ
MTGするの、半年ぶりなのと、スポイラーを見ていない為、
何が強いのかまったく解らないぃ過去の経験則から、
シールドはドラフトより、やや重めのデッキを、
全体除去・装備品・PW・回避能力(飛行、威嚇)・タッパー、の多い色を使う
エキスパンションのテーマを意識。
上記を踏まえデッキ製作、で、出来たのが、白青t赤デッキ。
白は、「宿命の旅人」x2枚 「弱者の師」 「アヴァシン教の僧侶」 「町民の結集」 「叱責」他
青は、「ネファリアの海鳶」 「ルーデヴィックの嫌悪者」 「魂を捕らえるもの」 「雲散霧消」他
赤は、「霊炎」x2 「冒涜の行動」
Atは、「肉屋の包丁」
人間は、8枚 飛行は、9枚 除去は、3枚+全体除去1枚
PWは、引けなかったが上の条件に近い形に作れたと思う。
結果は、3−1で4位で、イニストラードx1 闇の隆盛x5パックゲット!
AKI君がイニストラードのパックを剥いていたので、パック勝負を挑み
レアを叩き付けたら「瞬唱の魔道士」で圧勝!!
帰りがけにイニストラードのパックを、8パックほど購入帰宅後パックを剥くと、闇の隆盛は、ろくなモノが無かったが、
イニストラードは、「ヴェールの 
 リリアナ」「情け知らずのガラク」「解放の樹」と神話祭りでした。
昨日は、昼前は、N脇家にてMH3G。
 発売後、村クエしかして無かったので
港クエやるのは、お初です。
N脇家に、到着したのが、14時で、すぐにクエ開始。




なんやかんや有って。



上位のブラキまでクリアーした時、20時だったので終了。
来週も、何処かで、「リアル集会場」開催する予定です。


麻雀してたぁ

2011年12月15日 麻雀
昨夜は、家政婦のミタも見ず、MH3Gせずに麻雀してました。
メンバーは、フェニ、N瀬くん、スナップオンで、4麻ぁー
最初半荘は、東2・南1で12000点づつ振り込むも、
南4の親番に3倍満上がって逆転のトップ!
二半荘目は、南3までスナップオンと僅差ながらトップで、
南4の配牌で、2シャンテンの好配牌。 
3巡目に1シャンテンに成るも、
スナップオンからリーチがかかる。
6巡目に何とかテンパイするも、
通りそうも無い6索を切ると、
やはり当たり牌で逆転され、2位に転落。
三半荘目は、南3まで8000点差のトップながら、
配牌は、4シャンテンから、
6巡まで字牌、端牌しか引けず、
シャンテンが一向に進まないながら、
12巡目に何とか1シャンテンまで持ってくが、
フェニが、N瀬君に振り込んで、
積み棒の関係で逆転されたぁ〜
モンハン3G買ったよ。
MH3、MHP3rd、MH3Gと来て、
何回同じゲームを始めから繰り返しやってるんだろか。

追記、
半荘戦  南場連荘 
喰いタン  後付け  あり
 
赤牌は、五萬・五筒・五索
 
花牌は、なし

二家和あり 三家和なし



1位   +6(+1)2位が原点以下で+1
2位   +1 (+1)原点以上で+1
3位  −3
4位  −5 (-2)箱割れは、更に−2 

* 役満は、+15 W役満は、+30
* トップが、6万点の時点で終了 

W役満
天和  九連宝灯  大四喜

役満
国士無双   地和  四暗刻
四槓子   大三元  清老頭
緑一色  小四喜  字一色  紅孔雀
 
*【+1 】=100ペリカ



全自動麻雀卓 3
修理完了
30回程試運転してみて異常無し
 素人でも麻雀卓って直せるモノなのね。

全自動麻雀卓 2

2011年9月18日 麻雀
全自動麻雀卓 2
機種は「雀王」と判明。現在オーバーホール中
続報を待て

追記: 機種は、「峰」でした。
全自動麻雀卓を購入
調子がイマイチなので、少しづつ修理します。
Lv36 のソーサラーって非公式の大会に出過ぎたのが災いして、こんなにも低いとわぁ
現在ヤフオクに出品中です、 安めに出品してますので、買ってください。

不毛の大地

忠臣

帝国の徴募兵

黄道の龍

希望FOILカード(日本語のみ)

アラーラの断片
ヘルカイトの首領


アラーラの再誕
鋼の風のスフィンクス
印章の隊長


ゼンディカー
エメリアの盾イオナ


希望FOILカード(言語何でもOK)
嵐血の狂戦士
ゴブリンの手投げ弾
攻撃的な行動
ヴァルショクの難民
トゲ撃ちの古老
沸騰する小湖
乾燥台地

そんな事より、今日気付いた驚愕の事実!!!







「不毛の大地」ってアンコだったのね。
 どれだけレアカードのBOX探しても見つからないハズだぁ。
緊急クエスト 「復讐の亜神」FOILを手に入れろ!! 
明日のPTQ名古屋予選、名古屋の港湾会館にて
復讐の亜神FOILを2枚まで募集致します。
プレリFOILでもOKです。

提供に「謎めいた命令」も可です。
他にも多数カードを持っていく予定です。

久々MTGの日記

2011年1月20日 MTG
今更ですが、エルドラージの覚醒を3パック買ったら、
ギデオンのFOIL引いちゃいました。
武器  2スロ 
頭   ナルガS (ガンナー用)
胸   ナルガS
腕   ジンオウガS
腰   荒天
足   荒天
お守り 回避距離+3以上 3スロ

回避珠+1 回避珠+2x2個  匠珠+1 匠珠+3x2個

匠 回避距離UP 回避性能+2 力の解放+1 が発動しますよ。
村クエは、ジエンクリアー
集会は、現在HR5で、今週に入ってずっと炭鉱夫してます。

良いお守りって本当に出ない物なんですねぇ。


開催場所 : 大垣市北地区センター 会議室2
     (JR大垣駅より、北へ徒歩7分「アクアウォーク」から徒歩3分)
                  
日時   : 12/5(日) 17時~20時30分 
             (会場がこの時間しか空いてませんでした。)
       
内容   : モンハン3rdのリアル集会場(オフ会)
       
参加費  : 200円 (初参加の方は、100円です。)



常時クエスト募集中。

今回も、多数の方の参加お待ちしております。

ペス・コス・マス
ペス・コス・マス
ペス・コス・マス

11/13 ファイヤーボール岐阜の、Limits地区予選に参加。

チェックパックから出る「エルズペス・ティレル」
うわぁァ~~ん 何でチェックパックで引くかぁ
しかも、緑がかなり強いよぉ
「真っ二つ」x2 「シルヴォクの模造品」x3 「死体の野犬」x2 とかぁ

んでっ、自分のパックをもらい確認。
「ミミックの大桶」「転倒の磁石」
「オキシダの屑鉄溶かし」「感電破」x2 粉砕 鉄のマイアx2
赤強いぃ

最後の1枚に「鎚のコス」発見!!
赤+白金属術完成。

でも家帰って ゆっくり確認したら、緑青毒殺が正解だったと思う。

1戦目、凡ミスで負っけ。

2戦目、BYE

3戦目、勝ち。

4戦目、勝ち。

貰ったカードプールは、強かったが、プレイヤーがヘタレ過ぎてはダメだぁ



んでっ、8人ドラフト

1-1「オキシダの屑鉄溶かし」から赤やりたいとか思ってたら
上家の、E崎君のパックがレア抜けの、
「燃えさし鍛冶」「ダークスティールの斧」「転倒の磁石」「ヴァルショクの模造品」「錆ダニ」「死体の野犬」「刃の翼」
みたいな神パックだったハズぅ (ココら辺り記憶怪しいぃ)


2-1 で「溶鉄の尾のマスティコア」ゴルァ こいつは誰にも渡さぁんん

んで 「燃えさし鍛冶」x2 「苦痛鍛冶」 「オキシダの屑鉄溶かし」
「溶鉄の尾のマスティコア」「闇の掌握」「転倒の磁石」的な、赤黒デッキ

「金屑化」は1枚取れたけど 「感電破」は1枚も取れなかったぁ。

第1試合、AKI君(黒緑感染?)   ○×○

第2試合、Gッツ(赤白)        ○×○

第3試合、ケ○・タカ○シ(黒緑感染)  ○×○

で「溶鉄の尾のマスティコア」ゲット!! (ドヤ顔してたハズ、少し反省)

第4試合:サイコロに勝っての先攻

1ターン目、TAKE「カビーラの交差路」 フェニ、ランドセットでエンド。

対戦相手Eは、1ターン目「ダークスティールの斧」
2ターン目「疫病のとげ刺し」の毒殺最速モード。
フェニの手札を確認すると、
土地x4枚 「ハグラのクロコダイル」 「エルズペス・ティレル」の除去の無い、ゆとりキープ

TAKEは、2ターン目、「金のマイア」プレイから
3ターン目に「オーリオックの模造品」と、クリーチャーを並べる。
フェニが、「闇の掌握」を引いたので、
「疫病のとげ刺し」を「ダークスティールの斧」装備にスタックで除去。

4ターン目、TAKE「金属の駿馬」フェニ「グール・ドラズの吸血鬼」

5ターン目、TAKE「ガルマの保護者」
フェニ「エルズペス・ティレル」でトークンを出し、場を制圧したかに思えた次のターン

Eが「マラキールの血魔女」、
Fが「空長魚の群れ」で、一気にピンチに、

6ターン目、TAKEは「太陽の槍のシカール」
フェニ「ハグラのクロコダイル」で応戦するが、「マラキール」が止まらないぃ

Eが「マラキールの血魔女」に「ダークスティールの斧」と「闊歩するものの装具」装備して、
Fの「空長魚の群れ」共に殴られ「エルズペス・ティレル」墓地へ。

7ターンめ、TAKE、タップ状態で「剃刀境の茂み」出し、
「生体融合外骨格」を「太陽の槍のシカール」に装備し、毒殺も可能な体制で
相手にデッキに入っていない「荒々しき力」を意識させ
「マラキールの血魔女」が攻撃出来無い場を作る。

Fが「キマイラ的大群」を、7/7でプレイされるが、

8ターン目、フェニが「存在の破棄」で「ダークスティールの斧」をリムーヴし
「マラキールの血魔女」が5/5に。
TAKEが「絡み線の壁」を出し「剃刀境の茂み」の緑マナで空も止めれる様に、

9ターン目、TAKE「マイアの繁殖者」

Fの「キマイラ的大群」アタックを「太陽の槍のシカール」でブロックし1/1にさせ。

10ターン目、TAKE「空長魚の群れ」出し「生体融合外骨格」
フェニ「ハグラのクロコダイル」をプレイ。

相手のターンエンドに、TAKE「マイアの繁殖者」のトークンを製造し初める。

11ターン目、フェニ「パラジウムのマイア」プレイで「瀉血」の準備OK。
TAKE「マイアの感電者」プレイで、「島」「島」を立て「剥奪」を構える。

Fが「決断の手綱」をプレイで
「生体融合外骨格」を装備した「太陽の槍のシカール」をパクリ 一気に殴りきるプランを
「剥奪」でカウンターし「カビーラの交差路」手札に戻す。

12ターン目、TAKE「カビーラの交差路」で2点回復し。
フェニ必殺の「瀉血」でドレイン通った所で、全クリーチャーアタックで相手投了。



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索